p13 市松土瓶
itimatupotto
食器・陶器通販ショップ【また壱陶房】 ポットページへようこそ。
ごゆっくりご覧くださいませ。
可愛い土瓶・・・
価格 ¥11,000
サイズ
縦 約13cm
(口付き)
横 約9.5cm
高さ 約12cm(本体)
重さ 約350g
八分目で約350cc
また壱陶房、織部シリーズ
くみ出し湯のみ約3杯分
![]() |
赤土と白土で作った、可愛い市松模様の土瓶です。 |
|||
|
||||
贈り物梱包は無料です。
|
||||
|
|
|||
![]() |
石膏型の中に二種類の土を張り付けて、半円型形を2作り、張り付くて丸い本体を作ります。 本体が生乾きの時に、注ぎ口と持ち手を付けます。 蓋は土瓶本体の上部分を切り抜き、持ち手を付けます。 出来上がったポットを陰干しをし、乾いたら天日干し、その後800度で素焼きをします。
焼き上がると赤い土部分はグレー色になり、白土部分は白色になります。 市松土瓶の出来上がりです。
|
|||
○ ○ ○ ○ ○ | ||
![]() |
![]() |
|
面
|
面
|
|
![]() |
![]() |
|
面 |
面 | |
![]() |
![]() |
|
二種類の土が重なった部分 |
グレーと白の市松色 |
|
|
||
![]() |
![]() |
|
茶こし部分に付けたアミ茶こし アミ茶こしを取る時は、ピンセットを使うと便利です。 |
裏側の高台部分
|
|
![]() |
||
持ち手のついた蓋
|
土瓶の持ち手
|
|
![]() |
||
注ぎ口
|
注いでみると・・・
|
|
■お手入れ 陶器は吸水性があります。
|
||
番号 | p13 |
|
|||
作品名 | 市松土瓶 | ||||
サイズ | 縦 約13cm
(口付き) 高さ 約12cm(本体) |
||||
作品価格(税込) | ¥11,000 |
||||
備 考 |
サイズイメージ
高台仕上げ | 窯に入れる | 色味を出す!!! |